インドネシア585万、ベトナム228万、タイ153万、台湾48万、そして日本は37万・・・・。
さて、上記の数字は?
毎月、自動車整備振興会から会報が送られてきますが、その中に記載のあったもの。そう!二輪車の新車需要台数です。
予想では今年も又、前年を下回るとのこと。前年が良かったのなら問題ないですが、私に言わせれば、う~ん・・・の年だっただけに、思いやられますわ。
最近、お店の前の県道、めっちゃ渋滞してるでしょ?特に通勤時間帯は、ハンパないです。その停滞している車の殆どは、一人だけの乗車。3000cc乗車定員7人のワゴン車に一人だけ乗って通勤・・・。バイクの利便性を知っている私から見れば、バカバカしいとしか言い様がありませんな(失礼ながら)。
経済低迷、地球環境、駐車場不足・・・。こんな時代だからこそ、バイク!っすよ。
バイクに乗らない人は意外と知らないかもしれませんので、例えばのお話。
ガソリンの消費量=50ccスクーターで約60km/L、H社のスーパーカブで70km/L、125ccのスクーターで40km/L、同ミッション車で50km/L・・・。
全て概ねの数値であり、車種、使用状況によって差異がありますが、ちょっと嬉しい数字でしょ?
保険等維持費=自賠責保険、最長5年間加入すれば14070円(年間2814円) 任意保険も、自動車の契約に上乗せすれば年間1万円程度。
バイクに乗って、時間も節約、経費も節約、そして気分も爽快に!
よっしゃ、ワシもバイク買うでぇ!
と思われた方は、是非当店へ(笑)