近年,中国大陆经济发展很快。国内的情况也有很大的变化。
最近在日本各所名胜看到不少中国旅游团。
我们这里也有个名胜叫后乐园。那边也会看到很多外国人。其中最多的还是中国人。
隣国の中国は近年の経済発展に伴って、国内の事情が大きく変化しています。
日本国内でも数多くの中国人観光客を見かけるようになりました。
岡山にも後楽園という日本庭園があり、大勢の外国人が参観していますが、最も多いのは中国人かもしれません。
我有一位中国朋友。她住在上海。在有一家银行工作。今年过国庆的时候,她和她的父亲一起去台湾旅游。玩了一个礼拜才回来了。诶!大陆人去台湾!大陆人去日本!20年前,怎么会来到这样的时代!
中国の友人Qさん。彼女は以前、Tさん、Sさん両氏と出かけた上海旅行で偶然知り合った間柄。銀行に勤務する、ごく普通の上海人ですが、今年の国慶節、父親と一緒に台湾へ旅したそうです。
80年代后期,我在中国留学。那时候,在中国有些不方便。有FEC,有粮票那时代。我也还年轻。和学校外办,一般的人民常要吵架了。
有一次我对外办的老师说,,,
(このような制度、このような待遇を継続していると、将来、中国人が日本に来たとき、逆に仕返しされますよ!)←ちょっと訳せません・・・
80年代後期を中国で過ごした私。あの当時は色々と不便で、正直各方面で経済活動の遅れを感じることが少なくありませんでした。外貨兌換券や糧票があった、あの時代・・・です。私もまだ若く、いろんなシーンで学校や市の外事弁公室と、ぶつかりあいました。ある時、担当の先生に、こんなセリフを吐いたことがあります・・・・
「このような制度、このような待遇を継続していると、将来、中国人が日本に来たとき、逆に仕返しされますよ」
老师回答说,,,,
(可以啊!我的人生上,肯定没有机会出国!)
我很难忘这个一句话。还有再了解他们的情况,,,,。
过了20多年。这么多中国人来日本。题目写的(东京五日半自由游)这是有一家上海旅游公司介绍的旅游套餐。6000多元人民币。
その時の先生の答え・・・・
「ええ、結構!どうせ一生、中国から出ることなんかないんだから!」
今でも忘れられない一言、そして表情・・・・。
20年が経過した今、こんなに多くの中国人観光客が来日しています。中国のサイトを検索してみると、色々なパッケージツアーが販売されています。その中の一つ
(东京五日半自由游)
東京フリー5日間・・・的なものですが費用は約70000円。
哦,时代还是有变化了,,,,,,,,。我也老了。。。。。。。
時代は大きく変わりました。そして私は・・・歳をとりました(笑)