この度の大災害。世界各国から支援が届いています。直接の被害が無かった私ですが、地球に住む人類としての連帯を感じずにはおれません。
Many many thanks for the world!
アジアの中で親日的な国と言える台湾では、チャリティー番組が企画され、35億円以上の善意が寄せられたそうです。
その後も各方面、団体からの寄付が続き、
47億円の支援が集まっているとのこと。中には個人名義で
10億円を寄付した海運会社社長も・・・。
皆様の善意は、必ずや日本の復興を支える柱となることでしょう。
さて、お国が変わって北●鮮・・・。
赤十字に10万ドルの(見舞金)を送ったとのこと。10万ドルっていえば・・・約800万円?
国情が国情だけにムリは言えないのでしょうが、それなら別の形で支援する方法もあったのでは?国としての体面が下がったのでは?と感じたのは私だけ?
日本国内、至る所に募金箱が設置されています。近くの地域センターのカウンター上にも置かれていて、その中には福沢諭吉先生のお姿が相当見えました。他人に無関心、自己中心的と言われる現代人、そして岡山県人ですが、中々捨てたものではありませんな。
当家も長男の進路も決まったことだし、更なる支援をさせていただければと思っています。