懐かしいネタのついでに・・・。
先ほど郵便局へ荷物を送りに行った際、駐輪場で見かけた自転車。。。
私たち世代の男子には、超!懐かしいモデルですね。

BS社モンテカルロ号
前三角の黒フレーム、セミアップハンドル、シートとハンドルの間にセットされた変速機(勿論5段変速)・・・。
私たちが小学生だった頃は、各メーカーが装備の贅を競っていました。流れるフラッシャーランプ、リトラクタブルヘッドライト・・・。今思えば笑ってしまうような装備に、男の子たちは羨望の眼差しを注いでいました。
その当時、私はこんな自転車に乗って、いや乗らされていました。正直、あんまり好きじゃなかったんだよね、当時は。

スズキ バンクル(写真奥のオレンジタンク付)
中学に進学したとき、お祝いにと漸く皆と同じような自転車を買ってもらい、本当に嬉しかったことを覚えています。
ツノダのTU号でしたねぇ・・・。
今の小中学生は、専らママチャリ!ですな。
自転車、そして機械モノに対してメカニズムや機能性を求めないんでしょうな。
実は私。ママチャリも1台欲しいと思っています。何故?昨今、ママチャリのレースが静かなブームでして。1台組んでおけば結構楽しめるかな?と。でも又、深みにハマりそうなので、止めときますか(笑)。