正月ボケも、そろそろ元に戻り、通常モードで日常生活をお送りのことと思います。
昨日、職場のラジオで耳にしたニュース。今年販売された年賀状は昨年よりも8%少なかったとのこと。東日本の震災で多くの生命と財産が失われ、それに伴う減少もあると想像しますが、若者たちを中心に年賀状を送る・・・という習慣自体が薄くなっている様に思えてなりません。皆様は、今年、ビジネス以外で何枚程度年賀状を出されたしょうか?
ちなみに私。今年は敢えてこちらからは投函しませんでした(プライベート用)。勿論、いただいた方には返信させていただきました。別に横着を決め込んだワケではなく、貰って面倒・・・な方も居られるのでは?と思いまして。例年、私が送った分に返信としていただく枚数が少なくありませんでした。そういったワケで今年は私も大分枚数が減りました。
ちなみに我が家の子ども達。女の子2人は自主的に書いて投函していましたが、長男16歳は例年同様、いただいた分に対しても返信が滞りがち。こちらから促して漸く数枚を投函した程度。彼が特別とは思えず、彼らの年代では概ね平均的なスタイルではないでしょうか?
20代、30代の友人知人に尋ねてみても、基本的に書かない・・・方は少なくありませんでした。これからも年を追って郵政公社のドル箱、年賀状も減り続けると思われます。元旦、ポストの中を覗いて、届いている賀状がショップや仕事繋がりの「ビジネス」カテゴリーばかりだったら・・・ちょっと寂しい気がしますけど。みんなケイタイのメールで充分満足なのかなぁ?来年はどうしようかなぁ~と今から思案しています。
ところで今月23日は旧暦のお正月。中華圏の「春節」、韓国、朝鮮の「ソルラル」・・・アジアでは、こちらの正月の方が圧倒的に盛大に迎えられます。会社官公庁も長期休暇に入り、国内では故郷を目指す人たちの大移動が始まっていることでしょう。
海外の友人に向けた挨拶・・・今年はカードの準備が出来ませんでしたのでゴメンナサイ。メールでお送りいたします・・・。