先日の試験終了後、例の如く一人で打ち上げ。日曜日とは言え、昼間からの飲み歩くほどヒマな友人はいませんので(笑)
会場を後にしたのは午後1時半。先ずは語彙、筆記、リスニング、読解それぞれ45分、計180分間の格闘?で乾いた喉の渇きと空腹を潤す為にコンビニへ。発泡酒と肉まんを一つ購入。グッとお腹に流し込む。それから書店に立ち寄った後、「ハッピー酒場」さんへ。おでん二品と、サービスのいか塩辛で焼酎と日本酒の燗を飲む。市内で行われる検定試験等が終わった時には決まってコチラ。そうすると後日、吉報が届くので、縁起担ぎ・・・です。今回も「吉報」が届きますように!
ここちよくなったところで、駅前の入り組んだ路地裏にある名店?大衆食堂の「つるや」さんへ。こちらでも日本酒の燗。アテはヒジキの煮付け、野菜のかき揚げ。ウマい!そしてシメに
「おばちゃん!うどん、お願い!」
こちらのうどん。麺は所謂「玉うどん」ですが一応の具もトッピングしてあり、そのお値段、何と200円!
上記2店とも楽勝でセンベロ可。
岡山にもこんな良い店?が、まだ残っています。
試験後の充実感を味わいつつ飲む酒はホント旨い!
ささやかな自分へのご褒美を楽しみに、来月の中国語検定に向け頑張りますわ。