秋も深まり私の周囲にも『風邪引きさん』が目立ってます。Facebookでもお世話になっているyamagami さんもどうやら、、、。私は若い頃、頻繁に風邪をひきましたが近年は、めっきり風邪に縁が薄くなりましたが、これはいわゆる、、、。ナントカは風邪ひかない、、、ってヤツのナントカになったのかもしれません。
ところで私流の風邪対処法。やべえかも?と思った時は早めに湯を沸かし白湯を何杯も飲みます。もう飲めん!ってなるまで頑張って飲みます。白湯ってのがポイント。その後なるべく暖かくして過ごします。勿論可能であれば布団に潜り込むのが一番。暫くすると汗と排泄で水分が体外に放出されます。
この方法は私が中国語初心者(って今も変わりませんが)の頃、使用したテキストのスキットにあった文面です。
(多喝点开水!)
お湯は开水,,,日本の漢字では・・・開水。
水が開くってのが面白いでしょ?こんなことに「面白い!」と興味を持てるか否かが、外国語学習上達のキーになると思います。
そしてここからは私のアレンジ。就寝前にウィスキーやブランデーなど度数の高い蒸留酒をコップ半分ほど一気飲み!これで大抵の風邪はやっつけっられます。
なるべく医者にかからず薬に頼らず過ごしたいですものね。
「ヤバい!」って思った際にはお試しあれ。