25年間使用した我らが分団の消防車が不調で「退役」し、新型車両が導入されました。昨日の午前中はその構造と使用講習会。近所の用水路で放水までの手順を反復訓練しました。各部が電子制御化され操作性は格段に向上しています。

反面、午後からは30年の眠りから覚めた(笑)「ぴーぷる」に乗ってアチコチに出向き用事を片付ける一日。お世辞にも「便利」とは言い辛い代物ですが、忙しい現代人の心を和ませる「何か」を持ってますな。コンピューターを使用しないアナログな機械。多少、時間に余裕を持って過ごせる休日の相棒としては悪くないかもしれない・・・ってか結構気に入ってます。