新しい一週間、なんかバタバタでスタート・・・
妻は夜勤で不在。5時40分起床、朝練に向かう次女の朝食作り。
それぞれ起きる時間がバラバラの子ども達。とりあえず全員分を捌きワンコの散歩、自分の身支度、寝室、リビングの片付け・・・と、「タイム前倒し」でこなしていると既に出発済みの長女から着信、、、「弁当忘れた」。所持金なし・・・仕方ない。渋滞するバイパスをバイクですり抜け、結局市内下中野交差点付近まで配達。速攻で帰宅。今朝は徒歩・・・ではなくダッシュで出勤(笑)。
店に着いて思い出す・・・あっ!週末修理でお預かりしていた某金融機関のバイク!急いでトラックに積載、開店前に配達、何とか始業に間に合った(汗)。それから本来の開店準備。
しかし・・・バイパス上り線の渋滞。日々通勤でご利用の方々、お疲れ正です(+_+)。高級車に乗っていても側道を駆け抜ける学生のママチャリ軍団に、ごぼう抜かれ状態(笑)。市内中心部を抜けるまでの所要時間、日々どれくらいかかってるんでしょうねぇ。ストレスも溜まるでしょうに(+o+)
結果、地域の生活道路、子ども達が歩く通学路まで抜け道に使われ、細い道でも結構な交通量、そして速度。お急ぎの気持ちも分かりますが他の通勤手段を選択できる方は是非ご検討いただきたいと思います。
ともかく・・・今週も時間に余裕を持ち安全運転を心がけましょうぜ。