今朝のニュース・・・
「会社員の小遣い、過去ワースト3の低水準・・・!」
何っ?37,873円/月?これで低水準ですと?ホンマに皆、そんなに貰ってるのかなぁ?
様々なシーンで「格差」のある世の中ですから、この平均金額くらい・・・ではなく、もっと多い方と、もっと少ない方に分かれるのが現実なのかもしれませんね。
小遣いの守備範囲を、どこまで設定するのかによっても違うでしょうが、昼食代なども小遣いだと言われ、付き合いで飲む酒代やタバコ代まで含まれるとなると・・・まぁそんなもんかなぁ?
私は平素、99%弁当持参。タバコは吸わないし、月イチ程度「ねね」に立ち寄るくらいで酒も家でしか飲まないし、服は買わないし、・・・まぁそれなら何に使うの?って聞かれると、そう、あんまり使うことないんですよね~。結局、子どもにせがまれた物とか、帰宅途中の買い物とか、古本買ってみたり、ハガキや切手、時にネットでB級ラジオを買ってみたり、・・・。そんな感じかなぁ・・・。
私の小遣い?・・・なんか恥ずかしくて言えんけどね・・・(*_*)。