地域センターでいただいた冊子・・・。
観光や仕事で来日される外国からのお客様や在留外国人は増加の一途。
オリンピック開催も控えた我が国。O-MO-TE-NA-SHI!という言葉が一世を風靡しましたが、外国人に、ゆっくりと「やさしいにほんご」で話すことも又、大切なOMOTENASHIだと思います。
私の留学時代、先生方との会話には不自由しないのに、街の老头儿(じいさん)や老大娘(ばあさん)との会話には随分と四苦八苦したものです。先生方は意識して、聞き取りやすい発音で標準語を離してくれていたのでしょう、谢谢。
ちなみに巻末には、岡山弁からやさしい日本語への言い換えも掲載されています。
「そりゃあ、いろうちゃあおえんが~!」
なんて言われたって・・・分からないわなぁ・・・。