
数年前、ヤフオクにて「ジャンク品」条件で入手したラジオ。
小学校高学年の頃、親にせがんで買ってもらった物と同機種。だから・・・1970年代後半の機種かと思います。約40年前っすね。
入手後、接点不良、電源ボックスの修理等を施しイヤホンで聴くことが出来るまでには「回復」していましたが、そのまま置物と化しておりました。
先日、部品欠品で治療不可!のラジオが発生したため、スピーカーを移植してみました。
バイクの修理以上に細かい?分解、はんだ付け作業など格闘の結果・・・スピーカーからも音が!
電源電圧やスピーカー抵抗値の差異が原因なのか、ボリュームを上げると音にワレが出ますが、まぁ、デスクの上や枕元でシゴトをさせるには不足なし。又、テキトーなスピーカーが見つかったら再度の手術といたしましょう。
もし、皆様のご家庭でご不用になっているラジオがございましたら、作動不良でも結構です。どうぞ私までご連絡ください(笑) 数年前、ヤフオクにて「ジャンク品」条件で入手したラジオ。
小学校高学年の頃、親にせがんで買ってもらった物と同機種。だから・・・1970年代後半の機種かと思います。約40年前っすね。
入手後、接点不良、電源ボックスの修理等を施しイヤホンで聴くことが出来るまでには「回復」していましたが、そのまま置物と化しておりました。
先日、部品欠品で治療不可!のラジオが発生したため、スピーカーを移植してみました。
バイクの修理以上に細かい?分解、はんだ付け作業など格闘の結果・・・スピーカーからも音が!
電源電圧やスピーカー抵抗値の差異が原因なのか、ボリュームを上げると音にワレが出ますが、まぁ、デスクの上や枕元でシゴトをさせるには不足なし。又、テキトーなスピーカーが見つかったら再度の手術といたしましょう。
もし、皆様のご家庭でご不用になっているラジオがございましたら、作動不良でも結構です。どうぞ私までご連絡ください(笑)