昨日はヤマハの新型JOG、VINO説明会に出かけました。
ご存じの方も居られるかもしれませんが、本年よりヤマハは50ccバイクの生産を止め、該当カテゴリーの商品をホンダからのOEM共有で補います。
車体、エンジンはホンダ。外装の一部がヤマハデザインという何とも不思議なルックスのスクーターが誕生しました。
我々の様な複数社併売店にとっては、アフターサービスが対応しやすくなるので実はありがたい一面もあるのですが、かつてのHY戦争時代の武勇伝?を聞いて育った我々世代の業界人には想像もつかなかったこと。
例に例えると・・・。プロ野球ファン現象に歯止めをかける為、巨人と阪神が合同チームを作った・・・みたいな(笑)。
...
まぁ、こちらはありえませんけどね。
会場は新しい陸運事務所内の施設(桃太郎空港近く)。愛してやまないKYMCOの名車?迷車?アジリティ50で所要35分。到着後、同業者から
「はぁ?バイクで来たんかな!!」と変人扱い。恐らくは60人くらいの参加者の中、バイクで来られていたのは、私も含めてほんの数名。バイク屋がバイクに乗らなくなった・・・。この辺りにも我々業界が不振にあえぐ原因がありそうに思いますが・・・(笑)。
ところで・・・
本日の地元S紙朝刊の「泉」欄に私の投稿が掲載されております。よろしければお目通しくださいませ。