このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
NINJA250のスロットルバルブ洗浄・.. 最近、ちょっと気になった...
ゼファー750のクラッチすべりに関して・.. 「クラッチが滑るんだよ~...
まだまだ負けない気持ちで・・・。 ここ数日、非常に寒い日...
早朝から 今朝は隣接学区のS...
バイクを売るなら! 昨夜、閉店間際に電話が...
2010年 ソウル忘年会の旅 その10 2日目の朝食を摂るべく、...
フナ飯の会! 数日前、お会いした公民...
2010年夏:金沢、奈良への旅、その4 何種類か魚を食しましたが...
モンキー、ゴリラにもいかが?NHRCのマ.. いつもお世話になってい...
通勤途中にも様々な秋との出会いが有ります・・・。
今朝も坂を下る途中、金柑の木が目に入りました。
実は今が旬。しかしその木は構われることもなく、実の大半は地に落ちて朽ちるのを待つだけ。
勿体ないとは思いますが、勝手に取るワケにもゆかず・・・。
紅葉を求めてツーリングに行かれたお客様のお話も耳にします。
私は今年も特別な「お出かけ」は出来そうにありませんが、日々の中に小さな秋を探しながら過ごしたいと思っています。四季ある国の民であればこそ。
「棲む人の去りて金柑落つるのみ」byかずさん