昨夜は消防団員としての恒例行事、日蓮上人の縁日で交通整理。
道の狭い地域なので、それなりのトラブルが付きもの。声を荒げる人もいれば、まぁ、いろいろと。
私たちは年に2回なのでエエですけど、これを仕事にしている警備保障の方々は大変じゃろうなぁ・・・と毎度敬服いたします。
終了後、近所の居酒屋さんで食事会。の後、徒歩で帰宅・・・。この飲んだ後の道程が結構しんどいんよね。
ちょうど、屋台のにーサンたちも撤収時間。テントを畳んだり、骨組みをバラしたり・・・。しっかり儲かったんかな~。今日から三連休です。今夜もどこか別の場所に移動し商いをするんでしょうね。これも又、タイヘンな稼業です。
...
写真は帰路立ち寄った分院のお座敷の様子。キレイな生け花が並んでいました。これも恒例ですが日本の風景・・・ですね。
「妖しさも盛るジャンパーのテキヤ衆」
「屋台骨組むしかめ面冬まつり」 byかずさん
