九月にも関わらず暑さで何度も目が覚めるほどの寝苦しい一夜を過ごしました。
私の部屋は二階、そしてエアコンなし。帰宅後、階段を一段一段昇るごとに温度も上昇してゆくのが体感できます。故に帰宅後は、とりあえず窓の解放・・・です。
天気予報を見ても、この暑さは暫く続きそうです。
ニンニクでも食ってパワーを補填すべし。
そして毎朝の葛藤・・・「今日はやめとこうかなぁ・・・」
と思いながらも朝活スタート。いつも何だかんだと自分で言い訳を探しだし、闘った後の一歩です。
中学校の裏手で二段に重なって咲くツユクサを見つけました。人も花も「みんな違って、みんないい・・・」ってことですな。
たかがツユクサ(失礼)ですが以前ご紹介した白いものあり、二段に咲くものあり。植物の世界は奥が深いです。
ところで・・・九月九日は中国では重陽節。旧暦なので正確にはひと月ほど遅れます。菊の花に象徴される節句でもあります。季節感というのは、やはり旧暦ありきか・・・と感じます。