昨日が御用納めとやらで、今日の通勤路は随分閑散としていました。
このまま9連休の方も多いとお察しします。
世の中に「格差」というものは付きものですが、この「休日」にも随分と格差があるようです。年末を休みなく過ごさざるを得ない方も少なくなく、連休は休まない、或いは休めない方々の労働のお蔭で享受できるという現実を忘れるべきではないと思います。
大きく言えば世界に於ける経済格差も同様。先進国の便利で豊かな生活は貧に喘ぎ命を削りながら過酷労働に耐えている方々あればこそ。悲しいかな、これが現実です。
通勤路の途中にある鮮魚店。店頭には正月用の魚が沢山準備されていました。鰆、鰤、そして蒲鉾など。...
我が家は妻が通常通り出勤するので、家庭内にさほどの季節感がありません。朝、アラームで起きる必要がない・・・。その程度のお正月を過ごす予定です。
「砕氷に眠る初春一尾ごと」byかずさん
