連休最終日…とは言え私達は日曜だけのお休み。本日も平常通り営業中です。
昨日はレッスンを終えた後、先生のアパートで餃子を作って食べました。
院への進学で四年暮らした岡山を離れることになった彼との約束でした。
私は昨年末からのお付き合いでした。短い期間の交流でしたが彼の授業で学んだのは中国語の文法や語彙だけではありません。中国の若者の考え方や現実など数えきれない知識や感動を得ることができました。もう少し早く出会えていれば…別れが惜しまれます。
最後の授業のテーマは…魯迅と漱石。日中両国を代表する作家が留学時代に感じた自身への卑下、自国への悲観の比較そして両者の差異など。更にはその存在が後年に与えた思想的影響について…でした。
一読者として共に少なからずの作品を読ませたいただきました。同時代に母国を離れ異文化の中に放り込まれた二人の若者。私の持論では両者の持つ性格の偏りが進み、そしてその後に発揮した影響に意味の違いを生んだのでは…と感じ返答しました。私からは…
「『藤野先生』は私の好きな作品ですが先生は岡山で藤野先生の如き教師との出合いがありましたか?」
と訊ねたところ、有ったと即答。そう答えられたのは岡山での学生生活が充実していた証と言えるでしょう。
別れ、出会い…春の到来は嬉しくもあり悲しくもあり。来月から始まる新年度のレッスン…未だ継続申込みを保留中です。